2016.10.30.日曜。西武新宿線に乗って拝島へ。鷺ノ宮から急行。車窓は新興住宅街を走馬灯。大人のピクニックの様相を呈す。
 Tさんの馴染みのお店、韓国料理の柿の木へ16時過ぎから大宴会。病気療養中の女将さん。素敵な集い。お初の韓国料理。美味しかった。店主のキムさん、ありがとう。
 どこまでも線路は続く。
 老朽化する駅ホーム。
 待ち合わせ時間前。
ふぅ〜何か乗り物酔いのような感じ。
今日はかなり体感温度が低い。
 駅からの眺望。
全く土地鑑ゼロ。
 豪華な駅舎である。
「多崎くんが設計したのかな?」
 おぉ見えた。
 大将!
 店先にいた三匹のうちの一匹くん。
 残りの二匹くん。
 味付けいいなぁ。
 ぴりっと。
 マッコリを初体験。
香ばしい味の余韻がいい。
 甘酒のようで全く違う。
 豪快な焼き焼き。
 仕込みが素晴らしく肉塊を屠る
野性的な焼き肉だ。
 サニーレタスが美味過ぎた。
そのままでもどこまでも..!
 熱々のチヂミ!
 石見銀山。
 トッポギ。
いいなぁ。食感最高である。
 春雨。
考えられないモチモチ感。
 ジャガイモ団子のような。
これまた食感が鮮烈。
 遂にサムゲタン!
 初体験。
 旨味が薬膳が全て!
予想外のおいしさ。
食を堪能する事が大切なんだな。
 キムさんにホグホグして戴く。
 塩加減も気にしながら..。
おいしいかったぁ。
 T氏、多謝!
 さぁ帰るぞ。
 そんなに遠路でもなかったな。
おお馬場だぁ!
 
